◆「ミュージカル 三人で三銃士。」◆

 

人生は一度しか生きられない。

だからいつでも自分の力を信じて、どんな困難にも飛び込んでゆけ!


歌って踊って戦って、手に汗握る痛快大冒険活劇ミュージカル、ここに見参!

『一人は皆の為に、皆は一人の為に!』
この有名なフレーズを聞けば、誰もがあの名作「三銃士」と連想します。
大衆演劇出身のデュマは、当時最先端のメディアだった新聞に連載小説「三銃士」を発表。
主人公ダルタニャンと三銃士達が繰り広げる息もつかせぬ冒険活劇は空前の大ヒットをし、
世界中に多くのファンを生み出しました。

でも、その「三銃士」、実は意外と舞台化されておりません。
いま一番有名なのは、…NHKの某人形劇… あれ? 生の舞台がなかなかないぞ??
よーし、だったら僕らがやりましょう!
それもとびっきり身近で、とびっきり面白い形で舞台化しよう。
そんなわけでその「三銃士」を、なんとたったの3人で舞台化します。
題して、「三人で三銃士。」!  …いや正確には3人+3演奏者なんですけどネ。

おそらく世界で一番ミニマムな三銃士、でも面白さでは負けません。
デュマの手がけた大衆演劇チックを生かしながらも、豪華なミュージカルでお届けします。
小塚憲二氏の音楽が皆さんを中世フランスの世界へと導くことでしょう。
その中を3人の出演者がところ狭しと歌って踊って大立ち回って大冒険!
なおかつ、この「三人で三銃士。」は何でもアリの作品です。
えっ、アラミスとポルトスが人形?
演奏者までノリノリでしっかり演技しちゃうの?
ミレディに至っては… そ、それでいいの??

ええ、それがいいんです!
面白くて見やすいなら問題ナッシング!!
緩いところはトコトン緩く、締めるところはシッカリ締める。
高級ホテルの料理ではなく、屋台の旨いメシを提供する気持ちで創りました。
サービス精神500%の大衆ミュージカルです!

笑いあり、涙あり、そして熱い感動ありの本格生演奏ミュージカル「三人で三銃士。」。
ぜひ、ダルタニャン達と共に冒険の旅へと出発しましょう!

 

人は誰でも冒険の心を持っている。さあ旅立とう、自分だけの大冒険へ!


原作    A.デュマ「三銃士」
音楽    小塚憲二
構成・演出 杜川リンタロウ

 

基本編成8人(役者3人 演奏者3人 オペレーター2人)
ダルタニャン         小瀬水素古
アトス&アラミス&ポルトス  杜川リンタロウ
ロシュフォール        伊倉ゆう
クラリネット+枢機卿リシュリュー  つつみあつき
ホルン+バッキンガム公爵      吉田章
ピアノ+アンヌ王妃         伊藤真理子
※日程によって出演者は変更となる場合がございます。

 

上演時間 本編約1時間10分(午前中2回公演も可能です)
上演時期 通年
対象年齢 小学校低学年~

会場条件 コンセント最低3か所以上、仕込み時間2時間半より

上演料金 学校での最低上演料金は24万円より。
     ホール主催公演の場合、最低上演料金45万円。

     理想は人数×864円で、27~50万円。

     ただし最低上演料金以下でも、条件によっては可能な場合があります。

     会場条件も同じく、頑張れば色々なスペースで上演可能です。

     もろもろ含めて応相談です、どうぞお気軽にご相談下さい。

 

★また、予算が潤沢に頂ける場合、オプションとして演奏者の追加を行います。

 弦楽器や打楽器が入れば、演奏の厚みは飛躍的に増します。

 予算があればあるように、なければないように頭を捻り、

 “場に合った最適の公演”を行えるよう心がけております。

ミュージカル「三人で三銃士。」パンフレット
三銃士パンフ2015圧縮.pdf
PDFファイル 3.0 MB

 

<作品感想>
☆低学年☆
・たたかうところがすごいとおもった とてもおもしろかった。
・音楽がすごくて引きこまれました。私もミュージカルに出たいです!
☆高学年☆
・人形やいろいろな役を演じて分けていてすごいと思いました。おもしろかった。
・歌と踊りがあってわくわくしました。人形が出てきたときは大笑いしました。
☆一般☆
・とにかく面白かった。
・感動しました。来てよかったです。私も自分の冒険を突き進もうと思います。
☆三銃士原作ファンクラブの皆さん☆
・1時間15分でよくこれだけ詰め込んだ。

 いい具合にコメディーで、でも熱く、面白い舞台でした。
・話は前後するもののほぼ原作通りなんですが(笑)、ぶっ飛んでます。
 原作の大筋通りなのに奇想天外、人形劇のドタバタのような面白さに溢れてます。
 いや、いいものを見せていただきました。


◆本格的な生演奏と歌有りダンス有りのお芝居のコラボレーションで、
 著名作品「三銃士」をミュージカルにて上演します。
 誰でも楽しめる痛快娯楽作品、もちろん生演奏!
 本編の前に、コンサートやミニステージ、ワークショップ等を加えることも可能です。
 様々な会場にフレキシブルに対応し、最高のステージをお届けするのが僕らのモットー。
 手に汗握る大冒険を是非ともご体験下さい!!

このページの写真は一部、(c)ちりゅう芸術創造協会 様より戴いております。

 

つつみあつき(クラリネット&枢機卿リシュリュー)
 オーストリア国立ウィーン舞台芸術大学演奏学科
 クラリネットシュミーデル教授クラスに留学。
 同音楽大学教授会全会一致最優秀ディプロマ賞を受賞。
 ウィーン・ライモンド歌劇場首席奏者、
 リゲティ木管五重奏団メンバーとして活躍の後、帰国。
 ウィーンフィル日本公演(歌劇「ヴォツェック」アバド指揮)に賛助出演。
 NHKFM「フレッシュコンサート」「名曲リサイタル」全国放送に出演。
 名古屋市民芸術祭2000参加にてリサイタルを開催。
 モック木管五重奏団代表。JWE楽長。
 小松孝文教授、シュミーデル教授、エールベルガー教授(室内楽)の各氏に師事。
 日本演奏連盟会員。ムジカセラミカ振興会演奏者会員。
 2005年6月9日、名古屋国際室内楽フェスティヴァル、
 7月23日、国際クラリネットフェスティヴァルに出演。
 パトリコラ社製クラリネットを使用。

 

吉田章(ホルン&バッキンガム公爵)
 名古屋音楽大学器楽学科、ホルン専修卒業。
 第4回名古屋音楽大学卒業演奏会に出演。
 ホルンを故福田茂、千葉馨、J・ツェルミナーロの各氏に、
 Bシングルホルンを故山本昭一氏に師事。
 オーケストラ、吹奏楽、室内楽のコンサートを中心に活動。
 現在、JWE(ジャパン・ウィンド・アンサンブル)、
 モック木管五重奏団、名古屋管楽五重奏団に在籍。
 名古屋音楽学校、同朋高等学校音楽課程非常勤講師。日本演奏連盟会員。

 

伊藤 真理子(ピアノ&アンヌ王妃)
 愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業、
 東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマコース修了、音楽研究室員を務める。
 国際芸術連盟新人推薦オーディション合格のほか、
 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター達とピアノトリオ共演、
 日仏音楽協会フランス音楽コンクール第3位、
 併せてフランス総領事賞、関西ピアノ音楽専門学校賞、
 日仏学館賞などを受賞、21世紀ピアノコンクール第3位など。
 これまでに、太田由美子、百瀬雅恵、大堀敦子、水野紀子、窪田 隆の各氏に師事。
 現在、独奏、伴奏、室内楽など幅広く演奏活動を行っている。
 ヘッセントリオ、アンサンブルノービレ、Fantasy、吟遊詞人、の各メンバー。
 名古屋商科大学・光陵女子短期大学シンフォニックアンサンブル伴奏ピアニスト。

 

小瀬水素古(ダルタニャン)
 専門学校名古屋ビジュアルアーツを平成22年春に卒業、
 中学高校とソフトボールで鍛えた熱い心が売りの新進気鋭。
 青年騎士ダルタニャンを体当たりで演じます。
 平成19年、ミュージカル『クリスマス・キャロル』出演。

 スクルージ母役(劇団ひまわり)
 平成22年、ミュージカル『アンデルセンものがたり』出演。

 少年ハンス役(総合劇集団俳優館)
 平成23年、音楽と朗読「ちいちゃんの終戦」朗読。

 (名古屋市民文芸祭2004市町賞受賞作品より)

 平成24年、名古屋市文化振興事業団ミュージカル「シンデレラ」出演。

 

伊倉ゆう(ロシュフォール)
 1985年生。愛知県名古屋市出身。俳優・作家・演出家・芸人。
 西田シャトナー演劇研究所の名古屋メンバーとして公演に出演、

 演劇博覧会カラフル3などに参加。
 劇団「チェルシイとバニーガール」主宰。第二回本公演にて動員800人超を達成。
 またお笑いコンビ『角砂糖』としてお笑い活動も行っており、
 定期ライブやTV、ラジオ等イベントをこなしている。

 所属事務所は「どっかんプロ」。
 ・メガトン・ロマンチッカー『廃校/366.0』前日譚(2007)
 ・名古屋市千種文化小劇場企画公演『奴婢訓』(2008)
 ・西田シャトナー演劇研究所 『宇宙朝礼』(2006) 『小林少年とピストル』(2006)
  『イヌイヌ』(2008) 『例えばなし砦』(2009)
  『冷たい体の友人』(東海テレビ「SHOW劇革命」)(2009)
 ・双身機関『ハッピーアイスクリーム』(2009)
 ・三重テレビ「OBANCHIi」レギュラー出演中

 

小塚憲二(作・編曲家)
 愛知芸術大学作曲専攻卒業。
 1986年「アニーよ銃をとれ」の編曲でデビュー。
 以来、「メリー・ウィドー」や「サウンド・オブ・ミュージック」など、
 名古屋市文化振興事業団の主催するミュージカル、オペレッタの編曲を
 毎年のように務める。
 また、オーケストラ、合唱、吹奏楽の分野で
 これまでに数千曲の作曲・編曲作品を生み出している。

 

 

<公演実績>(2010年初演、順不同、敬称略)
 犬山市民文化会館大ホール、犬山福祉会館大ホール、滋賀県山東西小学校、
 名張市百合ヶ丘小学校、金星演劇祭(名古屋市文化振興事業団後援)、
 野並AAFDスタジオ、緑区熊の前小学校子ども会、
 名古屋市春田小学校、名古屋市楠西小学校、瀬戸市光陵中学校、

 四日市河原田小学校、稲沢市高御堂小学校、長久手市長久手小学校、

 ちりゅう芸術創造協会「知立市内幼保育園小中学校巡回事業」(文化庁事業)、

 岐阜市岩小学校、東海市加木屋南子供会連合、中川区愛知小学校、岡崎養護学校、

 新城市文化会館小ホール、港区福田小学校、田原市文化会館(2016予定)、他