2017年1月から移転しました!
<ご案内>
杜川リンタロウ公演事務所兼稽古場兼小劇場PICOは2016年12月末で移転し、
2017年から大曽根にて「PICO2」と生まれ変わりました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
<お知らせ>
・次回尾張旭ミュージカル(2025年8月24日公演)の参加者募集中です。
詳細はお問い合わせください。
PICO2のLINE公式アカウントできました!
年に何度か公演案内を受け取ることができます。
上のボタンもしくは右のQRコード、または下記のIDよりご登録ください。
ID:@AOT5883U
PICO企画公演のご予約はこちらからでもOKです!
お名前とメールアドレス、公演名、できたら電話番号、そして日時を明記の上、送信ください。
追って返信いたしますので、どうぞお待ちくださいませ。
当方よりメールの返信が無き場合、問い合わせメール自体が届いていないか、
もしくはこちらからの返信がアドレス間違いもしくは
メールの設定で受け取れなくなっている場合があります。
2日以上待っても返信なき場合、お手数ですが直接お電話いただけると非常に助かります。
2013年9月より、思い切って事務所兼劇場を
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩1分の場所にもちましたが、
2017年1月より大曽根駅徒歩3分の場所に移転しました。
移転後は4.6m*奥行10mの長方形になりました。
通常は舞台側が4.6m*5.4m、客席側が4.6m*4.6mの小さな場所です。
◇PICOでは、PICO主催の企画公演やプロデュース公演を年に何度か行っております。
練習代は出ませんが、出演料は公演の際の入場者数に応じて僅かですが支払います。
役者・演奏者・作演・作曲、その他スタッフ問わず募集中。
どうぞこの世界で仕事を持ち活動してみたい方はご連絡ください。
以下、レンタルについてです。
◇会場レンタルについて◇
木~日はレンタル可能です。
基本的には私は常駐ですのでご相談に乗れます。
どうぞ各種発表・実験等に使ってみませんか。
★★★
<一日あたりの料金>
木・金曜日 10000円
土・日曜日 12500円
※木~日の4日間連続使用の場合は、
4日で40000円。
※毎月1回のみの定期使用の場合、10000円。
※定期公演の場合は入場者数に応じた値段設定等も相談に乗れるかもしれません。
※稽古場使用をしたい場合は、その都度ご相談ください。
原則として当会場をレンタルする団体に限り許可しております。
基本は1時間500円です。(88鍵電子ピアノ使用別途レンタル)
但し、稽古場使用の場合は基本的に一か月以内の日程しか押さえることはできません。
会場内の照明機材の使用も蛍光灯以外不可です。どうぞご了承ください。
★★★
舞台は幕などで最初からある程度作ってあります。
照明・音響も最初から備え付けてあります。
音響・照明の基本設備使用料や電気代は料金にすべて込みです。
ただし照明に関して、持ち込みをしたり
DMXアドレス変更などを希望する場合は
別途使用料を頂戴します。
下の照明に関するPDF資料を確認の上、ご相談ください。
そのまま通常配置で使う場合は必要ありません。
DMXチャンネルを変更せず、PC卓を持ち込む場合もスムーズです。
<備え付け照明機材>(変更がありますので電話等で要確認)
36*3W RGBW LEDパーライト 2台(Lumixon Stage Shot UP)
12*3W RGB LEDミニパーライト 8台(ノンブランド)
12*15W 5in1 RGBWA LEDフラットパーライト 2台(ノンブランド)
12*10W 4in1 RGBW LEDミニパーライト 4台(ノンブランド)
RAGWB LEDミラーボール 1台(ノンブランド)
レーザーLED(GBレーザーとBウォーターエフェクト)
250Wハロゲン灯光器 2台
ハロゲン用調光ユニット 一基
客電用LED灯体 2台
照明卓:BEHRINGER LC2412 もしくはPC用USB-DMX
◇すべて基本配置でパッチ等設定済み。(吊り込み不可、というかその必要が無し)
フロント、バックサス、大黒幕当て、センタースポット、下手スポット、
ミラーボール、コロガシ、客電までがアナログ卓で操作できます。
ほぼすべてLED灯体なので、
色の組み合わせでどんな色でもゼラ無しで表現&ストロボ効果などを使用できます。
★USB接続のPC卓も使えます★
PCの持ち込みは必要ですが、windows10で使用できるソフトは無料で紹介。
上記のアナログ卓で使える照明に加え、奥当て、前当て、上手スポット、レーザーなど、
設置してある照明機材がフルで使えるようになります。
手の込んだことをしたい方はこちらをご一考ください。(USB-DMXは購入も可能です)
<備え付け音響機材>
音響卓 YAMAHA MG102C(モノ4ステ2)
ほかYAMAHAの卓が数台あり
パワーアンプ:YAMAHA P4050
スピーカー:RAMSA WS-A80
ほか、サンプラー、MDデッキ2台あり モニタースピーカーは要相談(別途設置する必要あり)
<その他>
椅子
・座面高20cm 10脚
・座面高42cm 14脚+20脚+10脚
・座面高44cm 4脚
・座面高62cm 6脚
◇4列まではスムーズに見られます
超単焦点プロジェクター 1台(設置済、DVD/ブルーレイ使用可)
プロジェクター 予備別途 1台
折り畳み机2つ + 長机もあり
180*360の白幕2枚
水場あり
土足禁止
火気厳禁
トイレは楽屋側にひとつ
・デジタルピアノPX-150BKはレンタル可(一日あたり2000円)
・入口には私の車を常時置いてあります。
公演日など、一日あたり800円で外部へ移動させます。
・冬季は灯油ストーブが使用できますが、これは灯油代として1day800円です。
◇◇◇
設備を破損した場合はすみやかにご連絡下さい。実費により弁償となります。
ほか、古い会場ですので、汚したり塵や埃が大量に出る行為もお避け下さい。
幕の吊り替えは事前にご相談くだされば大丈夫です。
管理のため、基本的には常駐しておりますがレンタル中は気を遣って去ることが多いです。
何かあればご相談ください。
下記の行為はペナルティーの対象となり、不本意ですが罰金を徴収いたします。
会場の維持のためどうかご了承ください。
例)会場内で木を切ったり粉塵を舞わせる、設置の釘を抜く、
無断でバトンにモノを吊る、剥がせないテープを貼る、飲食物をこぼす、等
近隣の迷惑になるので夜間に限らず屋外で大声を出してもいけません。
飲食物を床に落とした場合は、清掃をお願いいたします。
タイルカーペットは外して水洗いができます。
その他、可能・不可能などについてはお問い合わせください。
下方PDFの使用注意にもなるべく細かく書いてあります(まだ旧PICOのものです)
レンタル前の事前の相談には極力対応いたします。
以上、あくまで常識の範囲内の判断でお願いいたします。
PICOのレンタルがまったくの初めての団体様には、
事前に預託金として5000円余計にお預かりする場合があります。
その場合、何事もなければ退出時にそのまま返金となります。
常軌を逸したペナルティ行為があった場合のみ、その補填にあてさせていただきます。
トラブルを避けるための制度ですので、どうぞご理解くださいませ。
また、退出の際はお掃除をお願いいたします。
◇◇◇
※会場レンタルの際、時間に余裕があればなるべく事前に一度
PICO主催の企画公演をご覧になることをお勧めしております。
PICOは癖のある会場です。
あえて独自の「匂い」を持つ会場にしております。
照明など諸々、通常の小屋とは違っております。
できることとできないことがハッキリしております。
他の小劇場と同じように捉えると勿体ない部分があります。
場所をフル活用していただくためにも、
よろしければ一度実際の公演の様子をご覧くださいませ。
(初めてのレンタル予定があり下見で鑑賞の場合、入場料は最大2名まで免除します)
また、上記とは別に、月~水の中で毎週1回3時間程度のダンスや各種教室の
定期使用として使いたい方はご相談ください。
<ご注意>
予定表は、基本的に劇場企画公演とレンタル予定しか載せておりません。
特に月~水は当方で稽古使用中の場合もあります。お問い合わせの上ご確認ください。
462-0810
名古屋市北区山田1丁目 1-43
(隣はサンシャイン大曽根という賑やかなビル、向かいはブックオフ)