とってもちかい距離での、お芝居を使った楽しい遊びやミニステージ!

「杜川リンタロウ個人出張公演」

・上演時間は15分より。
 子供向けの演目がメインで、絵本やトークやクイズ・イソップ童話、
 その他お芝居を使った遊びや工作、簡易ワークショップなど。
 一緒になるステージを通して「舞台に興味を持つ感性」に自然に導きます。
・もちろん、本格的な一人芝居も可能です。
 ギリシャ神話、瀬戸の昔話、沙石集より怪談、
 その他名作とその作者の人生を題材にした1時間ほどのリーディングなど。
 お子様向けから年配の方まで、対象の方の年齢や希望に合わせて構成いたします。
・公演の規模は問いません。観客が1人でも100人でも公演を行います。
 地域の行事やお祭り、学童保育にお店のイベント、ライブステージ、デパート、
 その他個人宅や野外でもどこでも参上いたします。
・音響機材を持ち込むため、コンセントが取れる場所をご用意下さい。

 ない場合でも50名程度でしたらモバイルスピーカーで大丈夫です。
・公演の準備に要する仕込み時間は、最低5分頂戴します。
・簡単な機材とともに車で伺うため、1台分の駐車場をご用意下さい。
・料金は、最低15分5000円程度から承っております(日程・規模による)。
 交通費は別途ガソリン代を実費にて頂戴しておりますので、どうぞご了承ください。
・主催者側に簡単な出演をお願いしたい場合が多々あります。
 凄く盛り上がりますので、ぜひ可能ならばお願いしたいです。
・演目は、行事やイメージに沿った題材に合わせる事も可能です。
 七夕や雛祭り、クリスマス、その他イベントのテーマ等…
 下記でも触れておりますが、“場に合わせ”ます。お気軽にご相談ください。

<ステージ構成例>(小学生対象の場合)

・はじめましての歌(3分)
・イソップ童話の絵本(2分)
・イソップ童話に関するトーク、クイズ(5分)
・イソップ童話 一人芝居「狼少年のはなし」(5分)
・楽しく発声ワークショップ「大声競争」(10分)
・動物を宝探しして、それを表現して当ててみよう or ストローで笛を作ろう(15分)
<計40~45分、その場で演目プラスマイナスあり>

◆~絵本~クイズ~お芝居~芝居に参加~一緒に工作&おみやげに~

 楽しみながら芝居に触れることが出来、好評を頂いております。
 上記の演目ですと、45分15000円が目安となります。

 また、60分構成の場合、上記構成に加えて

 ・ちょっとした昔話(5分)、

 ・ミニマムミュージカル「ねずみのよめいり」(12分)

 ・「三枚のお札」(15分)

 ・少し怖い一人芝居「おしどり塚」(10分強)

 を交えてどうするか打ち合わせで決めたいと思います。

 

総合パンフレット中、個人出張公演のページ
個人出張pdf圧縮(2014パンフ).pdf
PDFファイル 1.9 MB

通常の出張公演以外にも、ご希望の絵本の朗読や子供向けワークショップ、
ボイストレーニング・自分史のリーディング、その他様々な表現に関わる仕事など
通常では非常に難しいオーダーメイドの作品を普段より承っております。
「こんなことをやってもらいたい!」「こういうイベントでなんかやって!」
そんなご依頼でも全く問題ありません。どうぞ、お気軽にご相談下さい。
誠心誠意対応いたします。


主な演目例(子ども向け)
「イソップ童話」
「イカロスの話」
「蜘蛛の糸」
「オツベルと象」
「手袋を買いに」
「瀬戸の昔話 品野の又サ」
「瀬戸の昔話 陶祖の話」
「招き猫の由来の話~豪徳寺の招き猫」
「ストロー笛を作ろう(工作)」
「大声競争ワークショップ」

「ミニマムミュージカル ねずみのよめいり」

「一人芝居 さんまいのおふだ」

「一人芝居 おしどり塚」


主な演目例(一般向け)
梶井基次郎「桜の木の下には」
O・ヘンリー「最後の一葉」
新美南吉「手袋を買いに」
小泉八雲「耳なし芳一」
幸徳秋水「死刑の前」
高村光太郎「道程」
象にまつわるエトセトラ「オツベルと象」
クリスマス・オムニバス「バージニアの手紙」

小川未明「ものぐさじじいの来世」

沙石集

 

主な公演実績(敬称略、順不同)
 瀬戸蔵主催のアトリウムコンサート等の司会(定期的)、
 大高緑地アートフォーラム、深川神社「瀬戸町衆祭り」、
 瀬戸蔵ビアガーデン、パルティせと、
 萩山保育園、くわの実福祉会「くわの実まつり」、東郷春木クリニック、
 清水屋藤が丘店、なっとわあく春日井、尾張旭市旭丘・三郷児童館、
 ベル三好ヶ丘幼稚園、瀬戸ひかり保育園、幡豆児童館、瀬戸水南公民館、
 恵那市大井小学校子ども会、ながくてファミリーサポート、
 水無瀬中学校特殊学級OB会、知立市子ども会、三好上子ども会、
 東浦町藤江小学校子ども会、瑞穂区御剣小学校、
 名古屋市演劇練習館アクテノン子供向け演劇講座講師、、
 杁中スカイタウン子ども会、愛西市佐屋西児童館、各務原おやこ劇場、
 日本陶磁器センター、東浦町森岡小学校子ども会、
 瀬戸市品野東保育園、南区五条保育園、清須市春日児童館、
 愛西市立田北部子育て支援センター、愛西市立田南部子育て支援センター、
 津市公文神戸緑が丘教室、みよし市明知上子ども会、

 東海市姫島子供会、江南市古知野西小学校子ども会、岐阜スマイルパーク、

 山口県下関市子ども劇場下関センター、岡崎緑一区・二区子ども会、

 津市総合文化センター、東海市姫島子供会、昭和区白金児童館、

 稲沢市カプリッチォ、岡崎市宮地町子ども会、日進西小学校浅田子ども会、

 愛西市立南保育園、四日市市子ども会、稲沢市大里東小学校青空子ども会、

 江南市上奈良仲好子供会、日進市折戸町子ども会、北名古屋市薬師寺子ども会、

 岡崎市宮地町子ども会、扶桑町南定松子ども会、江南市松竹子ども会、

 奈良県北葛城郡広陵町ひまわりクラブ、大口町中小口子ども会、

 稲沢市大塚東子供会、春日井市つくし子ども会、岐阜市長良幼稚園卒園の会、

 守山区やまばと子ども会、平針北子ども会、東わかあゆ子ども会、光が丘子ども会、

 四日市市子ども会、瀬戸市子ども会、岡崎市子ども会、岐阜市子ども会、

 江南市草井を元気にする会、JA外山、岐阜市樹木子ども会、名東区子ども会、

 フランスの学校、ブルキナファソの学校、他多数

 

※最近は子ども会などへの出張ではなく、

 少人数で事務所のPICO2に来ていただいて上演する形式の方が多いです。

 国内だけではなく海外の方にも好評いただいております。

 よろしければお問い合わせください。

 時間によりますがだいたい5000円くらいで承っております。